IKO_CAT-1603_NEEDLE_JP


>> P.56

約1%の水分を含む。80℃以上になると水が蒸発し油と石けんに分解する。中荷重用。長繊維状のものは高速に耐えないが耐圧性は良い。短繊維状のものは比較的高速用に可。耐水性、防せい性があり、金属面に対し付着性がよい。かなり高速回転まで可能。耐水性、耐熱性に優れた万能グリース。石けん基グリースでは最も優れた万能グリース。低温性、摩擦特性が優れている。計器用小形軸受に適する。主として高温用に使用される。高速、重荷重には適さない。一般に耐熱性が良い。鉱油を基油としたグリースは一般用。合成油を基油としたグリースは、耐熱性、耐薬品性などの特殊用途に使用される。シリコングリース潤滑剤転がり軸受の潤滑剤としては、一般には、潤滑グリース又は潤滑油が使用されます。特別な用途には、固体潤滑剤が使用されます。潤滑グリースグリースは基油(液状の潤滑剤)と増ちょう剤とを加熱混合し、これに必要量の添加剤を加えた半固体の潤滑剤です。グリースの種類は、基油、増ちょう剤及び添加剤の組合せにより、数多くのものがあります。分類方法は、通常、増ちょう剤と基油によることが多く、表35は各種グリースの一般的な特性を示します。また、潤滑グリースの銘柄と性能の参考例を568ページの表に示します。バター状表35各種グリースの特性名称(通称)項目カルシウムグリースカップグリースナトリウムグリースファイバグリースアルミニウムグリースモービルグリース混合基グリースバリウムグリースリチウムグリースジエステルグリースベントングリース非石けん基グリース(ノンソープグリース)基油増ちょう剤外観滴点℃使用温度範囲℃耐圧性耐水性機械的安定性特性鉱油Ca石けんバター状80~90-10~70強~弱良可鉱油Na石けん繊維状~バター状150~180-20~120強~中劣良鉱油Al石けん糸引状~バター状70~90-10~80強良劣鉱油Na+Ca石けんLi+Ca石けん繊維状~バター状160~190-10~100強良、Na入り劣良鉱油Ba石けん繊維状~バター状150~180-10~135強~中良劣鉱油Li石けんバター状170~190-20~120中良優ジエステル油Li石けんバター状170~190-50~120中良優シリコン油Li石けんバター状200~250-50~180弱良優鉱油ベントンバター状200~-10~150中~弱良良合成油シリカゲル、ポリウレアなどなし~200中良良~劣図24ジェット潤滑を大きくすると同時に、強制排油を行うと一層効果的です。dmn値(軸受内径と外径との平均値mm×回転速度min-1)が100万以上の軸受の場合、噴射速度は10~20m/s、ノズル径1mm程度で給油圧力0.1~0.5MPa、給油量500cc/min以上とし、高速になるほど給油圧力、給油量を増すようにします。()()()()()()潤滑56


<< | < | > | >>