IKO_CAT-1603_NEEDLE_JP


>> P.429

■呼び番号クロスローラベアリングの呼び番号は、形式記号・寸法・補助記号・等級記号からなり、以下にその配列例を示します。150CRBHVC1A25UU30CRBTC1A5C1P6UU配列例1配列例2配列例3115DCRBFVC1A28UU配列例5150CRBSC1A8UU配列例4150CRBC25形式記号補助記号等級記号寸法注(1)取付穴付きクロスローラベアリングに適用します。ただし、超薄形取付穴付きクロスローラベアリングは、内輪取付穴ねじ(T)のみに適用します。回転精度等級…回転精度(ラジアル振れ、アキシアル振れ)のみを規制した精度等級。寸法軸受内径を示します。(単位:mm)軸受幅を示します。単位:mm)内輪取付穴ねじ内外輪ざぐり穴同一方向内外輪ざぐり穴逆方向T1すきまC1すきまC2すきま普通すきま適用は表3を参照してください。等級記号無記号P6P5P4P2RP6RP5RP4RP2補助記号-3T1C1C2無記号精度等級0級精度等級6級精度等級5級精度等級4級精度等級2級回転精度等級6級回転精度等級5級回転精度等級4級回転精度等級2級適用は表4を参照してください。RP6P6形式記号CRBHV…ACRBFV…ACRBCCRBCRBT…ACRBTF…ACRBSCRBS…ACRBS…V高剛性形クロスローラベアリングV(セパレータ付き)高剛性取付穴付きクロスローラベアリングV(セパレータ付き)標準形クロスローラベアリング(保持器付き)標準形クロスローラベアリング(総ころ)超薄形クロスローラベアリング(セパレータ付き)超薄形取付穴付きクロスローラベアリング(セパレータ付き)薄形クロスローラベアリング(保持器付き)薄形クロスローラベアリング(セパレータ付き)薄形クロスローラベアリング(総ころ)補助記号-1(1)T無記号D開放形密封形片側密封形適用は表2を参照してください。補助記号-2無記号UUU呼び番号の配列例外輪内輪ころ外輪分離防止ねじ429クロスローラベアリング


<< | < | > | >>