IKO_CAT-1603_NEEDLE_JP


>> P.143

■呼び番号旋削形ニードルベアリングの呼び番号は、形式記号・寸法・補助記号・等級記号からなり、以下に配列例を示します。形式記号補助記号等級記号寸法NA49UU軸受の形式05C2P6呼び番号の配列例例1例2内径番号密封形寸法系列すきまC2形式記号寸法BRI2416軸受の形式37精度の等級(6級)軸受内径(24×1/16=11/2インチ)軸受外径(37×1/16=25/16インチ)(16×1/16=1インチ)外輪幅■精度旋削形ニードルベアリングはJIS(34ページ参照)に準じて製作しています。内輪なし軸受の最小実測内接円径の許容差は36ページの表14によります。また、BR、BRIの精度は表2により、最小実測内接円径の許容差は表3によります。表2インチ系BR及びBRIの内外輪の精度d又はD呼び軸受内径又は呼び軸受外径mm∆dmp平面内平均内径の寸法差∆Dmp平面内平均外径の寸法差∆Bs(∆Cs)実測内輪(又は外輪)幅の寸法差Kia内輪のラジアル振れKea外輪のラジアル振れ-19.05030.16250.80082.550120.65019.05030.16250.80082.550120.650184.15000000--10-13-13-15-20---13-13-15-20-25-130-130-130-130-130-130-00000000000101315202530-1520253545単位μmを超え以下上下下下上上最大最大備考∆dmp、∆Bs、∆Cs及びKiaはdの寸法区分により、∆Dmp及びKeaはDの寸法区分によります。143


<< | < | > | >>