>> P.142
■形式旋削形ニードルベアリングには、表1に示す形式があります。保持器付ニードルベアリングこの軸受はつば付外輪に、IKO独特の軽量で剛性のある保持器と針状ころとを組み合わせたものです。回転中は保持器によって針状ころを正確に案内し、最適な荷重分布が得られます。メートル系には、ISO規格のNA48、NA49系列と、国際的な寸法系列に準じたNA69、TAFI系列、それに国内で汎用性のある重荷重用のTRI系列があります。なお、TAFI系列は、シェル形ニードルベアリングと同程度の小さな断面高さをもつ軽荷重用の軸受です。インチ系のBRI系列は、米国のANSI規格の仕様に準じた軸受です。内輪なしこの軸受は、48ページの軸及びハウジングの設計に示されているように、軸を熱処理・研削仕上げして組み合わせることにより、ご希望のラジアルすきまが選定できます。また、内輪との組合せによって生じる寸法精度への影響がないので回転精度が高まり、同時に内輪の肉厚分だけ軸径が大きくなり剛性も増大します。内輪付きこの軸受は軸を熱処理・研削仕上げができないときに使用します。内外輪は分離ができ、しかも内輪軌道面の両端にわずかな逃げがあるので取付けが容易です。TRI、BRIの内輪幅寸法は、外輪幅より広くなっています。なお、運転中の熱膨張又は取付けの誤差によって、内輪又は外輪が軸方向に移動し、ころが全長にわたって接触しない場合もありますので、寸法表中の許容軸方向移動量Sの値にご注意ください。密封形この軸受は、NA49、NA69系列、BRI系列に密封シールが両側又は片側に組み込まれたものです。特殊合成ゴムのシールは、防じん及びグリース漏れに優れた効果があります。ガイドローラベアリングこの軸受は総ころで、外輪軌道中央部の案内レールと、きね形ころの案内溝とによりころが正確に案内されます。このため総ころ軸受の欠点とされるスキュー(ころが正規の自転軸に対して傾くこと)が少なく、回転精度が良好です。特に、重荷重、衝撃荷重及び揺動運動などに適します。この軸受には内輪なしと内輪付きがあります。内輪付きの内輪幅寸法は、外輪幅寸法より広くなっています。表1.1軸受の形式(標準形)軸受の形式区分インチ系寸法系列49寸法系列69寸法系列48重荷重用軽荷重用RNA49RNA69RNA48TRTAFBRNA49NA69NA48TRITAFIBRIGTR--GTRI保持器付ニードルベアリングガイドローラベアリング内輪なし内輪付き(1)内輪なし内輪付き(1)メートル系表1.2軸受の形式(密封形)軸受の形式区分インチ系寸法系列49両側密封形片側密封形両側密封形片側密封形両側密封形片側密封形寸法系列69RNA49…UURNA49…URNA69…UURNA69…UBR…UU-NA49…UUNA49…UNA69…UUNA69…UBRI…UU-------保持器付ニードルベアリングガイドローラベアリング内輪なし内輪付き(1)内輪なし内輪付き(1)メートル系注(1)内輪付きの旋削形ニードルベアリングは、ニードルベアリングと内輪が別々に納品されます。一体での納品をご要望の際は、IKOにお問い合わせください。142