IKO_CAT-1603_NEEDLE_JP


>> P.120

内接円径(15mm)外接円径(20mm)保持器幅(10mm)形式記号補助記号寸法KT1510C3軸受の形式20形式記号補助記号寸法KT505825NC3呼び番号の配列例例1例2針状ころの直径の平均値の許容差(表2参照)軸受の形式針状ころの直径の平均値の許容差(表2参照)内接円径(50mm)外接円径(58mm)保持器幅(25mm)■形式汎用ニードルケージには、表1に示す形式があります。また、クランクシャフトのように組込み不可能な使用箇所のために、二つ割り形の製作も可能です。ご要望の際は、IKOにお問い合わせください。エンジンのコネクティングロッド用ニードルケージ(KT…EG、KTV…EG)は134ページを参照してください。汎用ニードルケージの呼び番号は、形式記号・寸法・補助記号からなり、以下に配列例を示します。■呼び番号■精度汎用ニードルケージのラジアルすきまは、軌道面と針状ころとの加工寸法精度によって決定されます。使用条件による推奨はめあいは表3に示すとおりです。■はめあい汎用ニードルケージの針状ころの直径の許容差は、表2の選別記号で分類しています。呼び番号で指定のない場合は、選別記号"C3"となります。2個以上並列に使用する場合は、均一な荷重分布を得るために、同一選別記号のものを用いる必要があります。保持器幅寸法Bcの許容差は-0.20-0.55mmです。高精度の使用箇所衝撃荷重、揺動運動の場合一般の使用高温、取付誤差の大きい場合j5h5h5g6g5f6軸使用条件公差域クラスFw≦68mmFw>68mm表3ハウジング穴径G6に対する軸の推奨はめあい備考使用条件により目的のラジアルすきまを設定する場合、このすきまは、針状ころ、軸及びハウジング穴、それぞれの選別組合せによって容易に得られます。すきまのばらつきが問題とならない場合は、軸、ハウジング穴はh6、G7を使用します。C3B2B4B6B8B100~-30~-2-2~-4-4~-6-6~-8-8~-10選別記号針状ころの直径の平均値の許容差表2針状ころの直径の許容差単位μm表1軸受の形式区分軸受の形式単列針状ころ複列針状ころ炭素鋼製保持器タイプKTKTW合成樹脂製保持器タイプKT…N-120


<< | < | > | >>