IKO_CAT-1601_RED_JP


>> P.216

-接続形保持器・ころの選別区分-Ⅱ208標準長さ保持器接続形保持器:無記号:J保持器の全長とともに指示して、標準長さを超えるものを指定します。鋼製保持器を互いに接続して、全長を延長したフラットケージも製作します。ご要望のときは、呼び番号の配列例に示す方法により、補助記号"J"の後に保持器の全長をミリメートルで表した数値を記入してご指示ください。接続形保持器の最大長さを表2に示します。なお、表2に記載の最大長さを超えるものも製作しますので、IKOにお問い合わせください。接続形保持器6ころの選別区分ところ直径の寸法許容差は、表3をご参照ください。ころの直径の寸法許容差を表3に示します。通常、選別区分の標準のうちいずれかを納入します。正確な荷重分布を得るためには、同一選別記号のものを組み合わせる必要があります。ご要望のときは、呼び番号の配列例に示す方法によりご指示ください。ころの選別区分7表2接続形保持器の最大長さ単位mm呼び番号保持器の最大長さFT2010300FT2515FT3020FT3525375FT4030600FT4035FT4026VFT50381000FT5043FT5030VFT10080FT10060VFT2001201500FT200100V1000FTW4030VA600FTW5045A1000FTW5050AFTW5035VAFTW10095A1500FTW10070VAFTW200150AFTW200120VA表3ころの選別区分単位μm選別区分選別記号ころ直径の平均値の寸法許容差(1)標準B20~-2B4-2~-4B6-4~-6B8-6~-8準標準A10~-1A2-1~-2A3-2~-3A4-3~-4A5-4~-5A6-5~-6注(1)ころの寸法精度は、JISB1506転がり軸受-ころに準じます。詳細な精度につきましては、IKOにお問い合わせください。図1スポット溶接による接続スポット溶接接続金具単列複列


<< | < | > | >>