>> P.34
Ⅱ26取付動画のご案内❽組立て後の確認・CRWシリーズ標準形、CRWGシリーズ、CRWG…Hシリーズの取付けに準じます。CRWシリーズモジュール形の組合せマークCRWMは、取付基準面と軌道面との平行度測定結果に基づき、取付け後の走行精度が最良の状態になるように組合せマークを付けています。軌道台を組み付けるときには、図36のようにそれぞれの軌道台の組合せマークが同じ端部側にくるよう組み付けてください。図36CRWMの組合せマーク組合せマーク中軌道台組合せマーク❹ノックピン用穴の加工・ノックピンを使用するときは、中軌道台の両端に近いノックピン用穴に合わせ、ベッドに穴を共加工します。・中軌道台のノックピン用穴はH7に仕上げられています。ベッドの穴も同等に仕上げてください。・中軌道台のノックピン用穴の直径とその許容差は、寸法表によります。・切粉を排除し、必要に応じて再洗浄します。中軌道台を取り付ける機械などが大きいときは、中軌道台を取り外して洗浄し、再組立を行います。・ノックピンを装着し、再度走行平行度の基準面と中軌道台の軌道面との平行度を確認します。図35ノックピン用穴の共加工❺テーブルとベッドの組付け・CRWシリーズ標準形、CRWGシリーズ、CRWG…Hシリーズの取付けに準じます。❻予圧調整・CRWシリーズ標準形、CRWGシリーズ、CRWG…Hシリーズの取付けに準じます。❼予圧調整側軌道台の本締め・CRWシリーズ標準形、CRWGシリーズ、CRWG…Hシリーズの取付けに準じます。IKOホームページにて、クロスローラウェイシリーズの取付方法をより分かりやすく表現した動画を配信しております。取付作業の確認などにお役立てください。https://www.ikont.co.jp/