IKO_CAT-1600_BLUE_JP


>> P.312

Ⅲ18各スライドユニットに作用する荷重は、Ⅲ-9ページ表6.2により算出します。〔発進加速のとき〕Fr1=ΣFZ―2+Mp―ℓ=m1g+m2g―2+Mp―ℓ=100×9.8+1000×9.8――2+2169000―200≒16200Fr2=ΣFZ―2+Mp―ℓ=m1g+m2g―2-Mp―ℓ≒-5460Fa1=ΣFY―2+My―ℓ=280Fa2=ΣFY―2-My―ℓ=-280M01=M02=Mr―2=49000〔等速運動のとき〕Fr1=100×9.8+1000×9.8――2+2010000―200≒15400Fr2≒-4660Fa1=Fa2=0M01=M02=49000〔停止減速のとき〕Fr1=100×9.8+1000×9.8――2+1850000―200≒14600Fr2≒-3860Fa1≒-280Fa2≒280M01=M02=49000❷定格寿命の算出上下方向荷重、横方向荷重及びT0方向モーメントを、Ⅲ-7ページ(6)式及び(7)式により換算し、10)式により動等価荷重を算出します。〔発進加速のとき〕Fre1=kr│Fr1│+C0―T0 M01│=1×16200+80200―1610×49000―1000≒18600Fre2=1.19×5460+80200―1610×49000―1000≒8940Fae1=ka│Fa1│=1.28×280≒358Fae2=1.28×280≒358P1a=XFre1+YFae1=1×18600+0.6×358≒18800P2a=XFre2+YFae2=1×8940+0.6×358≒9150〔等速運動のとき〕Fre1=1×15400+80200―1610×49000―1000≒17800Fre2=1.19×4660+80200―1610×49000―1000≒7990Fae1=0Fae2=0P1b=17800P2b=7990〔停止減速のとき〕Fre1=1×14600+80200―1610×49000―1000≒17000Fre2=1.19×3860+80200―1610×49000―1000≒7030Fae1=1.28×280≒358Fae2=1.28×280≒358P1c=1×17000+0.6×358≒17200P2c=1×7030+0.6×358≒7240│動等価荷重と走行距離の関係は段階的に変化しているため、Ⅲ-14ページ表7の①により平均荷重を算出します。Pm1=31SVmaxt32Vmaxt12̶(P1a3̶̶̶+P1b3Vmaxt2+P1c3̶̶) ={1―500×(188003×100×0.1―2+178003×100×4.9 +172003×100×0.1―2)}1/3≒17800Pm2={1―500×(91503×100×0.1―2+79903×100×4.9 +72403×100×0.1―2)}1/3≒8000動等価荷重の最も大きいスライドユニット1の定格寿命を求めます。定格寿命はⅢ-6ページ(1)式に荷重係数fW(Ⅲ-6ページ表1参照)を考慮して算出します。L1=50(C―fWPm1)3=50(74600―1.5×17800)3≒1090Lh1=106L1―2Sn1×60=106×1090―2×500×6×60≒3030以上により寿命時間は約3030時間となります。❸静的安全係数の算出上下方向荷重及び横方向荷重から、Ⅲ-8ページ(11)式により静等価荷重を算出します。〔発進加速のとき〕P01ak0r│Fr1│+k0a│Fa1│+C0―T0 M01│=1×16200+1.28×280+80200―1610×49000―1000≒19000P02a=k0r│Fr2│+k0a│Fa2│+C0―T0 M02│=1.19×5460+1.28×280+80200―1610×49000―1000≒9300〔等速運動のとき〕P01b=1×15400+1.28×0+80200―1610×49000―1000≒19000P02b=1.19×4660+1.28×0+80200―1610×49000―1000≒7990〔停止減速のとき〕P01c=1×14600+1.28×280+80200―1610×49000―1000≒17400P02c=1.19×3860+1.28×280+80200―1610×49000―1000≒7390静等価荷重の最も大きいスライドユニット1の発進加速時の静的安全係数を求めます。静的安全係数はⅢ-6ページ(4)式より算出します。fs=C0―P01a=80200―19000≒4.2以上により静的安全係数は約4.2となります。││


<< | < | > | >>