IKO_CAT-1603_NEEDLE_JP


>> P.506

■形式旋回ノズルには、表1に示す形式があります。形式記号寸法SNM1020呼び番号の配列例旋回ノズルの形式-ノズル内径又は取付ねじの大きさ(M10×1.25)ノズル端までの長さ※(20mm)表1旋回ノズルの形式区分圧入形ねじ固定形ノズルなしノズル付きメートルねじ付き管用テーパねじ付きSNASNMSNPT形式記号■呼び番号旋回ノズルの呼び番号は、形式記号・寸法からなり、以下に配列例を示します。■使用上の注意■特殊仕様特殊なノズル長さのものも製作いたします。寸法表の呼び番号ごとに示されたL寸法の最大値より短い範囲で、1mm単位でご指定ください。また、曲がったノズルや給油穴先端の穴径を小さくしたものなども製作いたしますので、ご要望の際はIKOにお問い合わせください。※圧入形・ノズルなしの場合は、表示しません。旋回ノズルの取付けは、圧入形の場合には相手取付穴寸法をφ15(H8)+0.0270に加工し、本体の30°面取側より圧入し固定します。このとき、本体部分を押して圧入してください。また、ねじ固定形で固定部からの油のにじみを防止する必要がある場合は、ねじ部にシールテープを巻くか、本体座面部にゴムパッキンを使用することを推奨します。給油方向の位置調整は、ノズルの内径側にドライバなどを差し込んで行うことができます。506


<< | < | > | >>