>> P.399
精密位置決めテーブルの選定①精密位置決めテーブルの選定IKO精密位置決めテーブルの選定は、要求される条件に対して、関連深い事項を重点的に考慮します。一般的な選定手順を以下に示します。使用条件の確認1●使用するストローク長さ●取付けスペース(高さ、幅、長さ)●取付方向●荷重の大きさと方向●運転パターン●使用環境要求精度の確認2●位置決め精度●繰返し位置決め精度●テーブル運動の平行度A、B●真直度●直角度システムの検討7●コントローラの選定●センサの有無●接続コード●外部機器とのインターフェイス最終確認8●使用条件の再確認●価格・納期●追加工●特殊テーブル精密位置決めテーブルの特性シリーズ形式ストローク長さmm繰返し位置決め精度位置決め精度精密位置決めテーブルTE精密位置決めテーブルTU精密位置決めテーブルL精密位置決めテーブルLH高精密位置決めテーブルTXクリーン精密位置決めテーブルTCマイクロ精密位置決めテーブルTM精密位置決めテーブルTS・CT精密位置決めテーブルLBナノリニア®NTアライメントステージSAリニアモータテーブルLTアライメントモジュールAMTE···BTUTSL···MTSLH···MCTLH···MTX···MCTX···MTC…EBTMTSCTTSLBNT···V、XZ、XZHNT···HSA···DE/XLT···CELT···LDLT···HAM50~30~50~100~100~100~100~50~10~25~15~300~10~25~10~200~240~410~30~800140010008005008004008006025025012001206520120027602670120○○○○○◎◎○○○○△△◎△△△△○○○○○○◎◎○○○○△◎◎◎◎◎◎○高速性○○○○○○○○△△△◎◎○○◎◎◎○剛性○○○◎◎◎◎△△△△○△○△△○○○Ⅲ3