IKO_CAT-1602_MECHATRO_JP


>> P.391

Ⅱ367MR-J4■NT38V用ドライバMR-J4の仕様●低電圧(DC24V)仕様で、サイズ100×90×30mmとコンパクト設計。装置の小型化、省スペース化に貢献します。●ワンタッチチューニング機能をオンするだけで、機械共振抑制フィルタ、アドバンスト制振制御Ⅱ、ロバストフィルタを含めたサーボゲイン調整が完了します。先進の振動抑制機能を手軽に駆使することで、マシンの性能を最大限に発揮させます。●セットアップソフトウェア(MRConfigurator2)のパラメータ設定、モニタ表示、マシンアナライザなどにより、機械の診断、リニアモータの立上げ・調整が容易に行えます。表1MR-J4の仕様呼び番号項目MR-J4-03A6-NL156J154/MR-J4-03A6-NL156J155出力定格電圧三相AC13V定格電流2.4A主回路電源入力電圧DC24V定格電流2.4A許容電圧変動DC21.6V~26.4V制御回路電源入力電圧DC24V定格電流0.2A許容電圧変動DC21.6V~26.4V消費電力5.0Wインタフェース用電源DC24V±10%(必要電流容量:0.3A)制御方式正弦波PWM制御・電流制御方式サーボアンプ内蔵回生抵抗器の許容回生電力0.7Wダイナミックブレーキ内蔵通信機能USB:パーソナルコンピュータなどとの接続(MRConfigurator2対応)エンコーダ出力パルス対応(ABZ相パルス)アナログモニタ2チャンネル位置制御モード最大入力パルス周波数4Mpulses/s(差動レシーバ時)、200kpulses/s(オープンコレクタ時)指令パルス倍率電子ギアA/B倍A=1~16777215、B=1~16777215、1/10<A/B<4000位置決め完了幅設定0pulse~±65535pulses(指令パルス単位)位置決めモードポイントテーブル方式保護機能過電流遮断、回生過電圧遮断、過負荷遮断(電子サーマル)、サーボモータ過熱保護、エンコーダ異常保護、回生異常保護、不足電圧保護、瞬時停電保護、過速度保護、誤差過大保護、磁極検出保護、リニアサーボ制御異常保護海外準拠規格CEマーキングLVD:EN61800-5-1/EN60959-1EMC:EN61800-3UL規格UL508C(NMMS2)構造(保護等級)自冷、開放(IP20)環境条件周囲温度運転:0~55℃(凍結のないこと)、保存:-20~65℃(凍結のないこと)周囲湿度運転/保存:5%~90%RH以下(結露のないこと)雰囲気屋内(直射日光が当たらないこと)腐食性ガス・引火性ガス・オイルミスト・塵埃のないこと標高海抜1000m以下耐振動5.9m/s2以下、10Hz~55Hz(X,Y,Z)各方向質量0.2kg301009049025


<< | < | > | >>