IKO_CAT-1601_RED_JP


>> P.18

Ⅱ10-軌道台長さ・円筒ころの本数・材料の種類-異なる軌道台長さの組合せ指定標準形の組合せ短い軌道台2本と長い軌道台2本及び保持器付き円筒ころ2組を1セットとします。その場合は保持器付き円筒ころ1組に組み込むころ本数を必ず指定してください。(組み込むころ本数の算出は、Ⅱ-17ページのCRWシリーズの選定方法をご参照ください。)モジュール形の組合せ中軌道台1本と軌道台2本及び保持器付き円筒ころ2組を1セットとします。その場合は保持器付き円筒ころ1組に組み込むころ本数を必ず指定してください。(組み込むころ本数の算出は、Ⅱ-17ページのCRWシリーズの選定方法をご参照ください。)例CRW6-300×400C241組に組み込む円筒ころの本数24本長い軌道台の長さ400mm短い軌道台の長さ300mm例CRWM3-200×150C201組に組み込む円筒ころの本数20本外側の軌道台長さ150mm中軌道台の長さ200mm:無記号:C○CRWシリーズの保持器1組に組み込む円筒ころの本数を示します。指示がないときは、保持器付き円筒ころ1組には寸法表に示す本数の円筒ころを組み込みます。炭素鋼製ステンレス鋼製:無記号:SL適用する形式と大きさは、表1をご参照ください。円筒ころの本数4材料の種類5○○×○軌道台の長さをミリメートルの単位で示します。CRWシリーズは長さが異なる軌道台を組み合わせることもできます。軌道台の長さは、Ⅱ-27ページからⅡ-52ページの寸法表をご参照ください。軌道台長さ3


<< | < | > | >>