IKO_CAT-1600_BLUE_JP


>> P.146

Ⅱ96-材料の種類・予圧量の大きさ-炭素鋼製ステンレス鋼製(1):無記号:SL適用する形式と大きさは、表1.1、表1.2をご参照ください。注(1)ステンレス鋼製にも標準のグリースニップル(黄銅製)を取り付けます。ステンレス鋼製のグリースニップルも用意していますので、ご要望のときはIKOにお問い合わせください。すきま標準軽予圧中予圧重予圧:T0:無記号:T1:T2:T3セット品又はスライドユニット単体のときに指定します。予圧量の大きさの詳細は、表3をご参照ください。適用する予圧の種類は、表4をご参照ください。材料の種類7予圧量の大きさ8表3予圧量項目予圧の種類予圧記号予圧量N使用条件すきまT00(2)・ごく軽い動き標準(無記号)0(3)・軽く精密な動き軽予圧T10.02C0・振動はごく少ない・荷重はバランスよく負荷・軽く精密な動き中予圧T20.05C0・中程度の振動がある・中程度のオーバーハング荷重が負荷する重予圧T30.08C0・振動、衝撃がある・オーバーハング荷重が負荷する・重切削注(2)ゼロ又はわずかなすきまがあります。(3)ゼロ又はわずかな予圧状態です。備考C0は基本静定格荷重を示します。表4予圧の適用大きさ予圧の種類(予圧記号)すきま(T0)標準(無記号)軽予圧(T1)中予圧(T2)重予圧(T3)8○○○--10○○○--12○○○--15-○○○○20-○○○○25-○○○○30-○○○○35-○○○○45-○○○○55-○○○○65-○○○○備考はフリーコンビネーション仕様にも適用します。


<< | < | > | >>